![]() |
水着まちゅり2017 |
2017年6月。貴房さん主催の「水着まちゅり」に投稿しました。 えっと、今回は「水に濡れた質感」をやってみたかったので、「水滴のついた肌」と「濡れた髪の毛」の表現を試してみました。 髪の毛は いつもの短冊を、あんまり梳かないで束感を出し、光沢を2.0ぐらいにしてみました。 肌の水滴なんですが・・・これは今回、ディスプレイスメントマップを使ってみました。 具体的には ボディの形状を同位置でコピーして「水」の表面材質を設定。 その形状に適当な水滴模様のモノトーン画像をイメージマッピングして、高さ4〜6ミリ程度で 「ディスプレイスメント」として「最も細かい」で設定した、という次第です(;^◇^;)ゝ しかし・・・・投稿してから失敗に気づく、いつものパターンですな(´Д`|||) 右手の甲あたりにも水滴がついていたのですが・・・モザイクか結晶のようになってしまっていました(ノД`;) 水滴模様の画像データのサイズが小さかったから、みたいですね(´Д`) =3 よく見ると親指の爪もはがれてるし・・・・orz とりあえず上記の点だけでも、とレタッチかけてみました。まだまだ修行が足りぬな(´Д`) =3 |