*自作顔グラフィックで「信長の野望」やってみた* |
![]() |
自作顔グラフィックで「信長の野望」やってみた |
ハイ、タイトルそのまんまの内容になります(^^) コーエーテクモゲームス社の、「信長の野望」という戦略シミュレーションPCゲームがあるんですけども。 いろいろシステムとか変えながらも、もう30年ぐらい続けて作られてるヒット作ですね。 最新作は「信長の野望=創造=」(以下「創造」と表記)なのですが。・・・・2014年12月、 「創造」のプログラムに色々と拡張・編集機能が追加された、「パワーアップキット」(以下「創造PK」と表記)が発売されました。 で、この「創造PK」なんですが。j任意のjpgまたはbmpファイルを読み込んで、ゲームに反映させることが出来る ・・・・要するに、自分で撮った写真や絵を、ゲームの登場人物の顔グラフィックに使うことが出来るんです(^_^) ・・・と、いうわけで、やってみました。歴史上実在した戦国大名・宇喜多直家さんの顔グラフィックを、自作顔CGに差し替えちゃいました。 もともとの顔グラフィックも、それなりに迫力はあったんですけども、ちょっと私が抱いているイメージと違ってたもので。 人の命など屁とも思ってないような、冷酷さ・狡猾さみたいなものが顔に出てる感じにしたいかな〜、と (;^_^A 自分の描いた絵がゲームに出てくるのは、ちょっと妙な感じですけども・・・意外に、合ってるっぽい\(^▽^)/ 上の画像は主家乗っ取りイベントの発生・達成時の画面ですが、腹黒かつ不敵なセリフが、結構顔に 似合ってるんじゃないかとひそかに自画自賛しております(;^◇^;)ゝ ↓ |